| 露峰「法蓮寺」のしだれ桜開花の様子!
kikaku-kanko 2016/3/30 11:01
665 0
樹齢約150年とは、思えないような勢いが感じられます。石畳に枝
先が届いています。そんな先までもつぼみをしっかりとつけていま
す。開花が楽しみですね。夜はライトアップされ幻想的な姿が観ら
れます。ぜひお越しください。
久万高原町露峰甲1427 国道380号線沿いです。 |
|
| 露峰「法蓮寺」のしだれ桜。チラホラ散り始めました。
kikaku-kanko 2016/4/5 17:08
786 0
5日の状況です。先日満開を迎え、今日の暖かさでチラホラ散り始
めています。今週いっぱいくらいがいいかなぁと思っています。
お茶のお接待は、まだされています。早めに行かれるといいと思い
ます |
|
| 露峰「法蓮寺」しだれ桜開花の様子!
kikaku-kanko 2016/3/30 10:49
835 0
露峰「法蓮寺」しだれ桜開花の様子です!
3月28日には、つぼみが膨らみ赤みが大分増していました。開花時
から、お茶のお接待が始まります。地元の方々がテントの準備をさ
れてました |
|
| 緑の花びらの桜紹介します!
kikaku-kanko 2016/4/12 14:33
765 0
久万高原町中津、国道33号線沿い「湖畔」を過ぎたところで見え
てきます。「西村大師堂」に上がる道を通り過ぎて約500mほどの
場所です。
これは、遠目に観たところです。ちょっとわかりにくいでしょ
う よーく観てください |
|
| 緑の花びらの桜紹介します!
kikaku-kanko 2016/4/12 14:32
736 0
近くで観るとこんな可憐な花です
今週いっぱいは(撮影日:4月11日)楽しめます。車を止めてゆっ
くり歩いて、じっくり観察されることをお勧めします。 |
|
| 面河支流でみられる、お月岩と紅葉です。
kikaku-kanko 2015/11/4 12:00
867 0
五色河原から徒歩で約25分程度です。まず、お月岩と紅葉の様子
です。遊歩道は落ち葉を踏みながらカサカサという音も楽しんでく
ださい。自然って不思議ですね。 |
|
| 面河山岳博物館下の遊歩道散策を!
kikaku-kanko 2015/10/28 16:06
733 0
面河山岳博物館に行かれた際は、博物館下の遊歩道散策もお勧めで
す。
紅葉は5分というところでしょうか。11月上旬が見ごろかな
と予想しています。
幻想的な面持ちで迎えてくれそうですね。 |
|
| 面河山岳博物館から見た面河川
kikaku-kanko 2016/10/13 15:53
790 0
エメラルドグリーンに魅かれて、しばらくたたずんでました。
雨が降った後だったので、水量がやや増えていてより透明度が高く
なったのかな。紅葉はまだ始まっていませんが、十分楽しめます。 |
|
| 面河渓の新緑がまぶしすぎ!!
kikaku-kanko 2016/5/13 15:14
649 0
面河渓、五色河原から空を見上げました。
なんということでしょう!
木々たちがまぶしすぎです!今だから新緑の魅力を堪能できる。
一日中でも眺めていたい・・・そんな気持ちに駆られました |
|
| 面河渓の新緑
kikaku-kanko 2015/4/23 11:20
1066 0
この写真は、4月22日に面河渓・関門遊歩道(おもごけい・かんもんゆうほどう)で撮影しました。
遊歩道を歩いていると新緑や、やまぶきの花の黄色、ひっそりと咲く小さな草花などいろいろな発見ができます。 アケボノツツジの見頃は終わりましたが、これからヒカゲツツジが咲きはじめるそうです。

もちろんエメラルドグリーンに輝く面河川の様子は何ともいえません。 この週末は面河渓谷までドライブしませんか?
 |
|